【PCクリニックとの出会い】 
数年前、自宅のノートPCからHDDから「ピンッピンッ」という異音が発生すると同時にアクセスが困難に… 
大切なデータを全てそのHDDに入れていたもので、さぁ大変! 
そういう時にメーカーは当てにならないという事は知っていたので、修理してくれるお店を探したところ、近く(同じ都筑区内)にPCクリニックさんを発見、即持ち込み。 
残念ながらデータは救出できなかったものの、HDDを交換するついでにメモリを増量し、それからは快適なPCに一変! 
その後、PCを買換え、友人に譲った後もPCクリニックさんにお世話になり、今も友人宅で元気に活躍しています。※相当古いPCですが… 
【会社としてのお付き合い】 
私が2年半前に当社に入社した時は、社内のネットワークはもとより、約数十台のPCのメーカーもOSもスペックもバラバラで、とても脆弱なシステム構成でした。 
セキュリティソフトも入っておらず、恐らくウィルスまみれだったと思われます。 
その後、私にシステム再構築の指示が下り、ファイルサーバーの導入とケーブル類の張り直しを行ないましたが、全PCの更新を行なう予算もなく、保有する資産を最大限に活用するという方針を打ち出し、またPCクリニックさんにお世話になることに。 
数台のPCを順繰りお店に発送し、最低限到達したい水準を伝え、PCの特性に応じたカスタマイズを施していただき、数十台のPCを統一規格にする事が出来ました。 
その後、1年近く運用していますが、システムは問題なく作動しており、安定した運用を続けられております。 
非常に良心的かつ納得のいくパーツ費用・工賃ですので、安心してお任せする事が出来、「とりあえず送れば何とかしてくれる」的な感覚でいつも利用させていただいています。 
【友人の紹介】 
それまでの実績で圧倒的に信頼していますので、同じような悩みを持つ友人を安心して紹介する事ができます。 
これまで数人の友人を紹介し、誰もが満足をしてくれて、良好な友人関係の構築にも寄与しています。 
【PCクリニックの活用法】 
@とにもかくにも、事態が悪化する前に電話してお店に持ち込み。(駆け込み寺だと思っていいです) 
A現状(どういう事象が発生しているか)を具体的に説明。 
Bどうしたいのかを伝える。(HDDを増強したい/メモリを増やしてサクサク走らせたい等) 
C予算の制限や条件を伝える。 
Dお店の方のアドバイスを受ける。(わかりやすいと思いますよ) 
E依頼・着手 
F完成! 生まれ変わったPCで、まだまだ快適なPCライフ
  
トップページに戻る 
 |